スマホゲーム体験会を実施しました。
令和7年10月22日に、名古屋市北区にあるコミュニティセンター さろんむくの木にて、スマホゲーム体験会を実施しました。 相談会では、スマホ相談会に参加している…
名古屋大学 遠藤・浦田研究室
令和7年10月22日に、名古屋市北区にあるコミュニティセンター さろんむくの木にて、スマホゲーム体験会を実施しました。 相談会では、スマホ相談会に参加している…
令和7年10月14日、名古屋市北区役所にて、第37回北区デジタル支援ボランティア向け勉強会を実施しました。 今回の勉強会では、相談会でよく寄せられる「Goog…
10月1日、10月10日に小牧市にて、対話システムの実験参加者となる高齢者の方に実験の説明を行いました。90名ほどの参加者の方々に参加いただきました。実験説明…
2025年9月29日、名古屋大学デジタル人文社会科学研究推進センターにて「学際の会」第1回が開催され、堀涼さんが研究成果を発表しました。本会は、情報学と人文社…
2025年9月24日に、小牧高校にて、1年生277人に向けて「SDGsで考えよう!まちづくりとデジタル活用」と題して授業を行いました。初めに、小牧市の吉田さん…
令和7年9月9日に、名古屋市北区役所にて、北区デジタル支援ボランティアの方によるデジタル相談会を実施しました。 相談会前半では、一般の高齢者の方を対象に、デジ…
令和7年8月27日に、名古屋市北区にあるコミュニティセンター さろんむくの木にて、スマホゲーム体験会を実施しました。 相談会では、スマホ相談会に参加している高…
MDGでは、対話システムとスマートウォッチによる健康データの活用の実証実験を、10月から始めます。その実験に先立ち、小牧市の介護予防体操を行っているグループへ…
2025年8月21日・22日に、韓国・ソウルのKorea University, Seoul Campus SK Future Hall(高麗大学ソウルキャン…
8月5日(火)、名古屋大学情報学研究科棟にてスタジオメッシュ様と打ち合わせミーティングを行いました。 今年度秋から実施される三重県桑名市での実証実験に先立ち、…
令和7年8月5日、名古屋市北区役所にて、第35回北区デジタル支援ボランティア向け勉強会を実施しました。 今回の勉強会では、相談会でよく寄せられる「デジタルに関…
7月19日(土)に名古屋大学で開催された修士2年生による研究中間審査会にて、MDGの学生が最優秀賞・学生が選んだベストプレゼン賞を受賞しました! 【最優秀賞】…
令和7年7月19日に、小牧市田県の郷にて、スマホゲーム体験会を実施しました。 相談会では、スマホ相談会に参加している高齢者の方を対象にスマホゲームを体験してい…
7月14日に、小牧市ふれあいセンターにて、対話システムとFitbitによる実証実験の参加者の募集を行いました。市内にて定期的な活動を行っている、こまき介護予防…
令和7年7月8日に、名古屋市北区役所にて、北区デジタル支援ボランティアの方によるデジタル相談会を実施しました。 相談会前半では、一般の高齢者の方を対象に、デジ…
7月7日(月)、STATION Aiにてスタジオメッシュ様と打ち合わせミーティングを行いました。 今年度秋から実施される三重県桑名市での実証実験に先立ち、高齢…
令和7年6月10日、名古屋市北区役所にて、第33回北区デジタル支援ボランティア向け勉強会を実施しました。 今回の勉強会では、画像編集に関する講座を行い、スマー…
5月31日に、名古屋市北区の多奈波太神社にて、北医療生協さんとの取り組みとして、eスポーツ体験会を開催しました。 eスポーツ説明の様子 今回は「Nintend…
2025年5月27日から30日にかけて、スペイン・ビルバオのBizkaia Aretoaにて、IWSDS 2025 (The 15th Internation…
令和7年5月13日に、名古屋市北区役所にて、北区デジタル支援ボランティアの方によるデジタル相談会を実施しました。 相談会前半では、一般の高齢者の方に来ていただ…
4月24日に、愛知県の小牧市役所にて、高齢者支援のための対話システムの貸し出し実験についての打ち合わせを行いました。本研究室では、これまでも小牧市と協力し、高…
令和7年4月8日に、名古屋市北区役所にて、北区デジタル支援ボランティアの方によるデジタル相談会を実施しました。 相談会前半では、一般の高齢者の方に来ていただき…
名大祭にて、本研究室は研究室公開をします。 日時:6月7日(土) 10時~17時場所:情報学研究科棟622号室 遠藤・浦田研究室は、社会課題解決のためのICT…
令和7年3月11日に、名古屋市北区役所にて、北区デジタル支援ボランティアの方によるデジタル相談会を実施しました。 相談会前半では、一般の高齢者の方に来ていただ…
2月15日、北医療生協さんとの取り組みとして、多奈波太神社でeスポーツ体験会を開催しました。 今回は「Switch Sports」のボーリングを高齢者の方々約…
令和7年2月18日(火)に、名古屋市北区役所にて、「北区デジタル支援ボランティア向け勉強会」を開催しました。 内容としては、AIの勉強会を開催しました。前半で…
令和7年1月14日(火)に、名古屋市北区役所にて、北区デジタル支援ボランティアの方によるデジタル相談会を実施しました。 相談会前半では、一般の高齢者の方に来て…
先日開催された2024年度 第15回 社会情報学会中部⽀部研究会・第10回 芸術科学会中部⽀部研究会・第13回 情報⽂化学会中部⽀部研究会 合同研究会にて、M…
2025年1月11日(土)に中京大学にて、2024年度 第15回 社会情報学会中部⽀部研究会・第10回 芸術科学会中部⽀部研究会・第13回 情報⽂化学会中部⽀…
令和6年12月10日(火)に、名古屋市北区役所にて、「北区デジタル支援ボランティア向け勉強会」を開催しました。 前半1時間は、デジタルイベントの方針について、…