2025 IEEE 14th Global Conference on Consumer Electronics にて Oral Presentation Award を受賞しました!
先日開催された2025 IEEE 14th Global Conference on Consumer Electronicsのなかで、博士1年生の辺明秀さん…
名古屋大学 遠藤・浦田研究室
先日開催された2025 IEEE 14th Global Conference on Consumer Electronicsのなかで、博士1年生の辺明秀さん…
遠藤・浦田研究室では、社会課題の解決に向けたICTの利活用を通じて、人間中心の社会のデザインを目指す研究を行っています。 本研究室にご関心のある方は、ぜひお気…
6月2日に開催された、令和7年度「電波の日・情報通信月間」記念式典(主催:総務省東海総合通信局、東海情報通信懇談会)において、高山市が東海総合通信局長表彰を受…
名大祭当日(6月7日)には、大学院入試を受験予定の学生(主にB4)向けに研究室訪問の時間を設けます。研究室の雰囲気や内容に興味のある方はぜひお越しください。 …
名大祭にて、本研究室は研究室公開をします。 日時:6月7日(土) 10時~17時場所:情報学研究科棟622号室 遠藤・浦田研究室は、社会課題解決のためのICT…
3月8日の13:00-14:30に、情報学研究科棟にて、本研究室の教授である安田孝美先生の最終講義が開催されました。会場には多くの方が訪れ、席が埋まるだけでな…
「Digi田(デジでん)甲子園」では、地方公共団体、民間企業・団体など様々な主体がデジタルの力を活用して地域課題の解決等に取り組む事例を幅広く募集し、特に優れ…
学部3年生向けに本研究室の大学院入試説明会を開催します! 安田・遠藤・浦田研究室は、社会課題解決のためのICT利活用によって、人間中心の社会をデザインしていく…
先日開催された観光情報学会第20回全国大会のなかで、第19回全国大会,第24回研究発表会の表彰式が行われ,博士2年生の堀涼さんが大会奨励賞,修士2年生の絹笠雅…
6月6日(木)~9日(日)に、名大祭が開催されます。この名大祭にて、本研究室は研究室公開をします。 安田・遠藤・浦田研究室は、社会課題解決のためのICT利活用…
先日開催された2023 IEEE 12th Global Conference on Consumer Electronicsのなかで、修士2年の黒川翔さんが…
9月11日〜14日に、大学院にて本研究室で研究することを志す方向けの説明会を開催します。 安田・遠藤・浦田研究室は、社会課題解決のためのICT利活用によって、…
6月8日~11日に、名大祭が開催されます。この名大祭にて、本研究室は研究室公開をします。 安田・遠藤・浦田研究室は、社会課題解決のためのICT利活用によって、…