長野県須坂市の「ものづくり講座 マイクロビットプログラミング・電子工作教室」に参加しました。

2025年11月1日 MDG 令和7年11月1日(土)に、長野県須坂市・須坂駅前シルキービルにて、「ものづくり講座 マイクロビットプログラミング・電子工作教室」が開催されました。

本講座は、同市内の小学4年生〜中学3年生を対象に、ものづくりやプログラミングの楽しさを体験し、将来の産業人材育成につなげることを目的としています。

当日は、遠藤先生とB3の山口君が講師として登壇いたしました。 講座の前半では、教育用マイコンボード「マイクロビット(micro:bit)」を用いたプログラミング作成を行いました。 後半の電子工作では、サーボモーターを活用した作品づくりに挑戦しました。子供たちは段ボールや厚紙ストローなどの身近な素材を工夫して組み合わせ、大人では思いつかないような豊かな発想でオリジナルの作品を制作していました。

教室の様子

参加後のアンケートでは「楽しかった」「また来たい」といった喜びの声を多数いただきました。今後もこのような活動を通じ、次世代へのプログラミング教育の普及に貢献してまいります。