飛騨古川まつり会館に顔認識サイネージを設置しました。
目の前に立った観光客の表情から年齢と性別を分析して、その人におすすめのお土産を動画で紹介する顔認識サイネージを、飛騨古川まつり会館の売店に設置しました。 顔認…
名古屋大学 安田・遠藤・浦田研究室
目の前に立った観光客の表情から年齢と性別を分析して、その人におすすめのお土産を動画で紹介する顔認識サイネージを、飛騨古川まつり会館の売店に設置しました。 顔認…
先日観光情報学会で発表した検索アプリケーションを、飛騨市で実際に使用し始めていただきました。 飛騨市にお伺いして広報コンテンツ更新用画像が保存されている外付け…
10月21日から10月22日に京都情報大学院大学で、観光情報学会第24回研究発表会が開催されました。 MDGからは、2人の学生が研究発表を行いました。M1中村…
令和5年10月13日、16日、19日に、高齢者はつらつ推進事業(介護予防教室)に参加する高齢者を対象とした健康データ測定会が行われました。名古屋市北区のコミュ…
先日開催された2023 IEEE 12th Global Conference on Consumer Electronicsのなかで、修士2年の黒川翔さんが…
地方商店街へのIT導入を推進するという研究の一環として、令和5年10月13日(金)に、名古屋市にある円頓寺商店街の店舗運営者の方々に向けて商店街アプリ「円頓寺…
MDGに、10人の3年生が入ってくれたので、歓迎会を研究室で行いました! これからみんなで研究頑張っていきましょう!
10月10日(火)から10月13日(金)に奈良ロイヤルホテルで,2023 IEEE 12th Global Conference on Consumer El…
令和5年10月10日(火)に、名古屋市北区役所にて、「北区デジタル支援ボランティア向け勉強会」を開催しました。 今回は、前半部分に、ボランティアの方の中から立…
令和5年10月6日(金)に、小牧市で高齢者の方を対象としたデジタル相談会を行いました。 合計約30人の来場者の方に一対一で学生が対応しました。 まず、学生がス…
令和5年9月26日(火)に、豊山町でアレクサで体操ができる「体操アプリ」の実証実験が行われました。 名古屋大学 未来社会創造機構 抗老化グループの先生方が作ら…
令和5年10月4日(水)に、豊山町でYouTubeの会とfitbitの説明会を行いました。 対象者は、豊山町にお住まいの高齢者の方で、実験への参加を希望された…