受賞一覧

2024
  • 優秀賞
    2024年3月 わたしのミライKAIZENアワード2023 観光地における歩行者数データを基にした営業時間の再検討ー岐阜県高山市の飲食店における実証ー
    堀涼
  • Outstanding Performance Award of Qualifying Examination 2
    2024年3月 名古屋大学卓越大学院プログラムライフスタイル革命のための超学祭移動イノベーション人材養成学位プログラム Qualifying Examination 2
    堀涼
  • 「情報通信月間」 情報通信功績賞
    2024年6月 総務省
    安田孝美
2023
  • 学会賞
    2023年11月 情報文化学会 統一フォーマットの自治体での活用可能性に関する研究
    浦田真由
  • 「情報通信月間」東海総合通信局長表彰
    2023年3月   総務省東海総合通信局  
    名古屋大学 浦田真由研究室
  • ベスト8(審査員評価1位)
    2023年3月 内閣官房「冬のDigi田甲子園」 産官学民連携による観光DX〜高山市におけるデータの地産地消〜
    名古屋大学 浦田真由研究室
  • 優秀賞
    2023年12月 第14回 社会情報学会中部支部研究会 合同研究会 動画共有サービスへの投稿による高齢者のICTへの親しみとスキルレベルの向上
    吉田麻里子,鈴木小瑚,浦田真由,遠藤守,安田孝美,井上愛子
  • 研究発表会優秀賞
    2023年10月 観光情報学会第24回研究発表会 観光 DX のための地域の担い⼿育成 〜⾶騨⾼⼭⾼校でのまちづくりデータ利活⽤勉強会〜
    中村淑乃,堀涼,浦⽥真由,遠藤守,安⽥孝美
  • 研究発表会優秀賞
    2023年10月 観光情報学会第24回研究発表会 深層学習を⽤いた⾃治体保有の広報⽤画像の選定効率化 -魅⼒度に基づく検索アプリケー ションの開発-
    絹笠雅⼈,堀涼,屠芸豪,浦⽥真由,遠藤守, 安⽥孝美
  • Excellent Student Paper Awards Bronze Prize
    2023年10月 2023 IEEE 12th Global Conference on Consumer Electronics Development of a Smart Speaker Application to Promote Continuous Exercise in the Elderly
    黒川翔,浦田真由,遠藤守,安田孝美,井上愛子
  • 大会奨励賞
    2023年7月 観光情報学会第19回全国大会 商店街のデジタル化に向けた口コミ返信支援システム ~Google ビジネスプロフィールにおける ChatGPT の活用~
    堀涼,鈴木野々花,浦田真由,遠藤守,安田孝美
  • 学生が選ぶ優秀発表賞
    2023年4月 研究中間発表会 高齢者の運動継続を促進するためのスマートスピーカーの活用
    黒川翔
  • 学生が選ぶ優秀発表賞
    2023年4月 研究中間発表会 機械学習を用いた市役所の窓口混雑予測
    谷口友隆
  • 優秀発表賞
    2023年4月 研究中間発表会 高齢者の運動継続を促進するためのスマートスピーカーの活用
    黒川翔
  • 一般部門:銅賞
    2023年3月 アーバンデータチャレンジ2022 with 土木学会インフラデータチャレンジ2022 豊山町における介護予防を目的としたデータの収集・活用
    名古屋大学健康長寿グループ(長元真実,堀涼,上条剛寛,浦田真由,井上愛子,宇野千晴)
  • ビジネス・プロフェッショナル部門 最優秀賞
    2023年3月 アーバンデータチャレンジ2022 with 土木学会インフラデータチャレンジ2022 観光DX推進2022 in 飛騨高山
    チームそしゃそやぞ(堀涼,荒井慶介,伊藤慶司,鈴木野乃花,浦田真由,山田雅彦,今川貴允岡元昌哉,立野州芳)
  • 研究発表会奨励賞
    2023年3月 観光情報学会第23回研究発表会 観光まちづくりにおけるプライバシーテック活用に向けた実践
    荒井慶介,浦田真由,遠藤守,安田孝美
  • 優秀賞
    2023年1月 第 13 回社会情報学会中部支部研究会・第 8 回芸術科学会中部支部研究会・第 11 回情報文 化学会中部支部研究会 合同研究会 高齢者のデジタル活用のための地域支援体制の提案と実践
    長元 真実,浦田 真由, 遠藤 守, 安田 孝美,井上 愛子,宇野 千晴
2022
  • 大会優秀賞
    2022年7月 観光情報学会第18回全国大会 観光まちづくりのためのAIカメラによるデータ収集とその評価
    堀涼,浦田真由,遠藤守,安田孝美
  • ビジネス・プロフェッショナル部門 優秀賞
    2022年3月 アーバンデータチャレンジ2021 with 土木学会インフラデータチャレンジ2021 高山市におけるAIカメラを活用したデータ収集と地域での活用に向けて
    名古屋大学 安田・遠藤・浦田研究室
2021
  • 優秀発表賞
    2021年12月 第 12 回社会情報学会中部支部研究会・第 7 回芸術科学会中部支部研究会・第 10 回情報文 化学会中部支部研究会 合同研究会 高齢者の栄養ケアのためのスマートスピーカー活用
    後藤久乃,長元真実,浦田真由, 遠藤守,安田孝美,井上愛子
  • 優秀発表賞
    2021年12月 第 12 回社会情報学会中部支部研究会・第 7 回芸術科学会中部支部研究会・第 10 回情報文 化学会中部支部研究会 合同研究会 3Dデータを活用した埋蔵文化財業務の効率化―実測図自動作成手法の提案―
    野原裕太,堀涼,井上隼多,川西康友,梶原義実,浦田真由,遠藤守,安田孝美