浦田 真由(旧姓:近藤)
名古屋大学 大学院情報学研究科/情報学部 人間・社会情報学科 准教授
デジタル庁 オープンデータ伝道師(2019年4月-現在)
総務省 地域情報化アドバイザー(2017年6月-現在)
情報通信技術(ICT)がもたらす新しい社会のあり方について研究しています。 社会のニーズを分析し、実用性を重視したシステムの構築を行い、各種フィールドにおける実証実験によって、その社会的効果を明らかにします。具体的には、地域・観光・教育等のコミュニティにおける社会的課題を対象に、情報通信技術を活用した社会システム設計および有効性の評価に関する研究を行っています。
名古屋大学:研究者総覧
https://profs.provost.nagoya-u.ac.jp/html/100006036_ja.html
学位:博士(情報科学)(名古屋大学)/Dr. Information Science (Nagoya Univ.)
専門:情報社会設計論、社会情報学、観光情報学
研究テーマ:
・自治体オープンデータの推進
・地域コミュニティにおけるソーシャルメディアの活用
・教育、観光コミュニティを支援するICT利活用
キーワード:ICT利活用、オープンデータ推進、スマートスピーカーの活用、ソーシャルメディア
特技:エレクトーン、書道(師範)
趣味:ゴルフ
所属学会
・コンピュータ利用教育学会(CIEC)
・情報文化学会(JICS)編集委員、中部支部副支部長
・社会情報学会(SSI)学会誌編集委員、中部支部運営委員(会計)
・芸術科学会 中部支部 専門委員
・観光情報学会 論文査読委員,表彰委員
・とうかい観光情報学研究会 幹事
・情報通信学会 研究企画委員
・自治体学会
職歴
2008.04-2013.03 愛知工業大学 非常勤講師
2010.04-2011.03 (独)日本学術振興会 特別研究員 DC2(名古屋大学 大学院情報科学研究科)
2010.04-2017.03 金城学院大学 非常勤講師 (2013-2014年度を除く)
2011.04-2011.11 (独)日本学術振興会 特別研究員 PD(名古屋大学 大学院情報科学研究科)
2011.12-2017.03 名古屋大学 大学院国際開発研究科 国際コミュニケーション専攻 助教(情報・出版担当)
2015.04-2017.03 椙山女学園大学 非常勤講師
2017.04-2021.09 名古屋大学 大学院情報学研究科 社会情報学専攻 講師
2021.10-現在 名古屋大学 大学院情報学研究科 社会情報学専攻 准教授
学歴
2002.3 金城学院高等学校 卒業
2006.3 金城学院大学 現代文化学部 情報文化学科 卒業
2008.3 名古屋大学 大学院情報科学研究科 社会システム情報学専攻 博士前期課程 修了
2011.3 名古屋大学 大学院情報科学研究科 社会システム情報学専攻 博士後期課程 修了
学位:博士(情報科学) 名古屋大学 情科博 第91号
社会貢献活動
2002.10-2005.02 学生支援団体「カレッジプレス」立ち上げおよび活動
2003.10-2005.02 東海地区大学生向けフリーペーパー「CAN→PASS」の発行,編集長
2005.03-2005.09 学生による愛・地球博応援インターネット放送局「excampus」立ち上げ,代表
2006.10-2011.03 名古屋市東区100周年記念サイト「ひがし100ネット(現在:ひがしネット)」管理者
2007.12-2009.12 名古屋大学大学院情報科学研究科同窓会 本部幹事(編集)
2008.01-2008.09 フジサンケイビジネスアイ 新聞コラム執筆
2011.08- 瀬戸市 子どもたちがプロから学ぶ講座「Seto CG Kid’s Program」運営スタッフ
2016.08-2017.03 瀬戸市スマートフォン用アプリケーション「せとまちナビ」開発検討会議 委員
2016.10 平成28年度 第2回尾東統計研究協議会 講師 , 尾東統計研究協議会
2016.10 オープンデータに関する基礎的知識及び動向に関する勉強会 講師, 尾三地区自治体間連携
2016.10-現在 尾三・尾東地区7市町 オープンデータ推進会議(旧:オープンデータ検討会), 講師
2016.12-現在 愛知県半田市 オープンデータ活用推進会議 アドバイザー
2017.07-現在 愛知県一宮市 ICT活用ワーキンググループ 構成員
2017.06-2018.03 平成29年度 総務省 地域情報化アドバイザー
(半田市・春日井市・一宮市・飛騨市・長久手市・日進市・亀山市・名古屋市・みよし市・豊田市)
2017.10-現在 三重県亀山市 ICT利活用アドバイザリ委員 補佐
2017.11-現在 愛知県瀬戸市 菱野団地再生計画策定検討委員
2017.11-2018.03 愛知県春日井市 プラットフォームアプリ開発検討会議委員
2017.12-2018.03 愛知県豊田市 Wi-Fi環境を活かしたまちづくり プロポーザル選考委員およびアドバイザー
2017.12-現在 愛知県名古屋市 ICT活用基本方針有識者懇談会(旧:情報化基本方針有識者懇談会),委員
2018.06-現在 あいち電子自治体推進協議会 共通課題研究会 , オブザーバー
2018.05-2019.03 平成30年度 総務省 地域情報化アドバイザー
(飛騨市・半田市・日進市・東郷町・一宮市・豊明市・亀山市)
2018.08-2019.03 平成30年度経済産業省デジタルプラットフォーム構築事業「オープンデータを活用した事業機会創出に関する調査研究」愛知県碧海地区外部有識者(日本情報経済社会推進協会 JIPDEC)
2019.01-2019.01 第3回RESASアプリコンテスト審査委員(内閣府 地方創生推進室)
2019.04-2022.03 内閣官房 IT総合戦略室 オープンデータ伝道師
2019.04-2020.03 平成31年度 総務省 地域情報化アドバイザー
2019.05 春季地域公共交通セミナーにおける講演, 中部運輸局岐阜運輸支局
2019.05-2023.03 菱野団地再生計画推進協議会 委員, 瀬戸市
2019.08-2025.08 春日井市行政運営懇話会 委員 , 春日井市
2019.09-2019.10 名古屋市民間保育所等保育士就職マッチングシステム開発・保守業務委託事業者評価委員 , 名古屋市
2019.10-2019.12 名古屋市 スーパー・メガリージョン効果の広域波及に向けた歩行者ナビゲーションシステムを活用した都心のスマート化構想検討業務委託に係る事業者評価委員
2020.04-2021.03 令和2年度 総務省 地域情報化アドバイザー
2020.06-2021.03 北区ICT利活用推進プロジェクト, 委員 , 名古屋市北区
2020.08-2020.03 名古屋市スタートアップ企業の社会実証実験のメンタリング,アドバイザー
2020.08-2023.03 総務省東海総合通信局 東海地域デジタル化推進フォーラム
(旧:東海地域ローカル5G等実装推進連絡会),構成員
2020.09 飛騨市 ケーブルテレビ再整備に係る整備事業者の選定,審査員
2020.11-2021.03 内閣府「未来技術データ活用支援調査事業」検討会,委員
2020.12 三菱総合研究所 オープンデータシンポジウム2020 オープンデータ伝道師大集合,登壇者
2021.01-2022.03 岐阜県デジタルトランスフォーメーション推進有識者会議,委員
2021.01-2021.05 名古屋市一般競争入札(総合評価落札方式)における総合評価委員,評価委員
2021.03-2022.03 名古屋まちづくり公社 高齢者が活躍できるスマートモビリティ共創まちづくり研究会,アドバイザー
2021.04-2022.03 令和3年度 総務省 地域情報化アドバイザー
2021.05-2023.04 安城市行政改革審議会委員
2021.05-2023.05 全国町村会「町村からの地域情報化研究会」,委員
2021.05-2023.06 名古屋市いじめ対策検討会議,委員
2021.11-2023.03 小牧市行政改革推進懇談会,委員
2022.04-現在 デジタル庁 オープンデータ伝道師
2022.01-2022.05 名古屋市総務局 中長期的な市政を取り巻く潮流・課題等の検討のための調査業務委託事業者評価委員
2022.03-2022.05 名古屋市環境局 環境行動促進に係る成果連動型民間委託契約方式(PFS)を活用した事業組成のための調査業務委託事業者評価委員
2022.03-2022.07 名古屋市緑政土木局 土木積算システムの更新に係る検討業務委託の落札者選定基準および入札者の技術提案等の総合評価委員
2022.03-2022.06 名古屋市子ども青少年局 一般競争入札(総合評価落札方式)における総合評価委員
2022.04-2022.05 名古屋市健康福祉局 一般競争入札における総合評価委員
2022.04-2023.05 犬山市情報公開審査会委員,犬山市個人情報保護審査会委員,犬山市行政不服審査会委員,犬山市公文書管理審議会委員
2022.06-2023.01 春日井市総合計画審議会委員
2022.05-2022.06 令和4年度「夏のDigi田甲子園」(愛知県)地区予選 審査委員
2022.05-2022.08 名古屋市緑政土木局 広聴システム構築および試行導入業務委託事業者評価委員
2022.06-2023.03 (一社)シビックテック・ラボ 先進技術の実証実験プロジェクトに対するアドバイス アドバイザー
2022.07-現在 ぎふDXアドバイザー
2022.08-2025.03 国道交通省中部運輸局/中部地方整備局 中部圏広域地方計画有識者会議委員
2022.11-2025.03 名古屋市財政局 一般競争入札総合評価落札方式における落札者選定基準の確認及び入札者の技術提案等の総合評価委員
2022.12-2023.03 飛騨市防災行政無線デジタル化基本構想検討委員会 委員
2022.12-2022.12 総務省東海総合通信局「デジタル田園都市国家構想 東海地域通信インフラ整備推進協議会」講師
2023.01-2023.01 Digital Government Lab 非営利カンファレンスにおけるモデレーター
Created with
Website Design Program