名古屋大学 大学院情報学研究科/情報学部 浦田真由研究室
愛知県内の自治体を中心としたオープンデータ推進について研究しています。オープンデータを活用したアプリ開発などを行っています。
観光や地域コミュニティにおけるICT利活用について研究しています。各フィールドにおける実証実験を通じて、その効果を検証します。
ICT・IoT・AIなどの情報通信技術を活用してより良い社会を構築することを目指し、実践的な研究を行っています。
地域におけるICT利活用を推進するため、北区では、デジタル支援ボランティアの育成を行っています。また、北区や小牧市では、対話システムを用いたフレイル予防に取り組んでいます。
世界遺産白川郷を対象に、AIカメラによる人流・車両計測とLINEを用いた地域住民の感じ方データの収集を通じて、観光地における混雑実態の可視化に取り組んでいます。
「ICTを活用したまちづくり」として、のAI顔認識カメラや車両ナンバー認識技術を活用し、観光客属性の分析やデータ利活用を実践しています。
・2025.06.05 PR TIMESに掲載されました「【飛騨高山・岐阜県高山市】AI による人流量計測の取り組みが「電波の日・情報通信月間」記
・2025.04.01 月刊J−LIS 巻頭インタビューに掲載されました「「利用者目線」で良いイメージを共有しデジタル技術の活用を推進」
・2025.01.01 一般社団法人 地域問題研究所 まちづくり情報誌ちもんけん Vol.118 「地域コミュニティのためのデジタル実装」 特集
に掲載されました「地域コミュニティのためのデジタル実装」
・2024.12.16 地域社会DXナビ(総務省)に掲載されました「AI カメラの人流データ、どう分析…専門家がお助け!」
・2024.11.19 中日新聞市民版に掲載されました「シニアのお供にスマホ活用して 北区でフェスタ」
・2024.11.17 中日新聞(飛騨版)に掲載されました「官民学で得たデータまちづくりに生かす」
・2024.11.14 読売新聞に掲載されました「デジタル やりたいことから」
・2024.03.10 中日新聞岐阜総合版に掲載されました「商いに活かすデジタルの目 店内定点カメラ 客の性別や購入品観測」
・2024.02.01 ㈱ 時評社 時評 2月号 pp.52-57に掲載されました
「産学官民連携による観光DX =高山市における研究から見えてくる自治体DXの在り方とは」
・2023.12.17 中日新聞飛騨版に飛騨高山学会での発表について掲載されました「飛騨テーマの研究成果発表」
・2023.12.14 岐阜新聞に掲載されました「まちづくりにICTを活用 高山でワークショップ AIカメラで通行量収集に挑戦」
・2023.12.03 中日新聞(飛騨版)に掲載されました「人流データを活用 開店時間など検討 高山でワークショップ」
・2023.12.01 ひまわり会(名古屋市役所内) ひまわり vol.46 pp.2-9「特集 輝く女性にインタビュー」で紹介されました
・2023.10.01 デジ田メニューブックに掲載されました「産学官民連携による観光DX〜高山市におけるデータの地産地消〜」
・2023.09.28 株式会社共同通信社/b-dotに掲載されました
「データの〝地産地消〟で地域を活性化「Digi田甲子園2022」優良事例紹介〈2〉 名古屋大学 安田・遠藤・浦田研究室」
・2023.08.07 自治体DX白書に掲載されました「スマホ片手に快適な観光を!飛騨高山散策Webマップ|自治体DXソリューションマップ #20」
・2023.06.28 高山市民時報に掲載されました「AIで窓口の混雑状況を予測 市がカレンダーをHPに公開」
・2023.06.29 岐阜新聞に掲載されました「窓次混雑状況を予測 高山市、HPにカレンダー」
・2023.06.29 中日新聞(飛騨版)に掲載されました「市民課窓口 ネットに混雑予測 高山市役所 カレンダーに5段階表示」
・2023.06.01 CBCニュースや中京テレビNEWSで総務省「情報通信月間」東海総合通信局長表彰 受賞について紹介されました
・2023.06.01 総務省 令和5年度「情報通信月間」東海総合通信局長表彰を受賞しました
・2023.05.17 中日新聞(市民版・飛騨版)に「冬のデジ田甲子園 ベスト8受賞」に関する記事が掲載されました
・2023.04.12 政府広報番組「ミライの歩き方」で『デジタル化で変わる地方』として高山での産学官民連携プロジェクトが紹介されました
ICTを活用した産学官民協働による観光まちづくりの推進のほか、高齢者向けデジタル相談会の実施やデジタル支援ボランティアの育成などが評価されました。
電波の日・情報通信月間」記念式典
東海総合通信局長表彰 受賞
「産学官民連携による観光DX~岐阜県高山市におけるデータの地産地消」の取り組みが、内閣官房主催「冬のDigi田甲子園」で、総合ベスト8に入賞しました。
授賞式での記念写真
※内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局 提供
授賞式での集合写真
Website Software